人生日記

思いつきの文章を綴っている日記帖

音ゲーブログ「ボルテ空間」について

今日は、僕が趣味で運営している音ゲーブログについて色々書いてみます。

唐突すぎるけど。

なぜこのサイトが出来たのか

このサイト…ボルテ空間は、2年ほど前に大学留年して鬱になっていた期間に、「家に引きこもっている自分でも出来る手段を用いて、せめて何か生産しなければ」という思いで生まれたサイトです。

あと単純に、何だかんだ音ゲーというコンテンツが好きなので、自分なりのアプローチでライト層がボルテに興味を持てるコンテンツを作り、少しでもボルテが長続きしてほしいなという思いがありました。実際、狙いとしてた剛力羅~或帝滅斗レベルの人には好評なのかなといった感じでした

それプラス、当時SEOみたいなのが流行ってたので、それの真似事をするのも目的の1つでした。

色々複合的な理由があって作ったサイトという感じです。

アクセス数とか

一年以上放置していますが、月5,000PVは下回らないという感じでしょうか。

…しかしYouTubeの1再生を1PVとして換算すると、月5,000ってかなりしょぼく感じますね。YouTubeのパワーを思い知ります。shortsみたいなのはあまり意味がないと思うけど

ちなみにYouTubeの方のボルテ空間は、一年放置した結果今は月1,000再生ない位ですね。そもそも動画4つしかないので再生数とか語る意味がないですが。

収益に関して

サーバー代とトントン、といった具合です。あまりマネタイズとかを考えてる訳でもないので(ちなみにアドセンスとかはアテにならないです)

もっと上手い人が記事を書いて、サイトとしてしっかりさせればなんちゃってビジネスとして成り立つレベルにはなるかもしれないけど。自分がそれするのは無理がある感。

サイトを更新してわかったこと

サイトを更新してわかったのは

  • 権威性は強い
  • 趣味を無理にマネタイズしようとするのは「趣味とお金稼ぎを完全に分けた場合」と比べて効率が悪いかもしれない

ということでしょうか。

(あとなんか一度おうちボルテに関する意見記事を書いたら、心なしかそれに関する改善がなされてた気がしたことがあったので、ボルテスタッフの人が見てる可能性が微粒子レベルで存在するかもしれないと思った)

誰かに譲渡した方がいいかもしれない

このサイトは恐らく、もっと上手いプレーヤーに記事更新のメインを担当してもらって、自分はSEO周りやサイトイメージの監修みたいな裏方をする、みたいな分業をした方が、ボルテプレーヤー全体と自分個人の効用ともに全体の最適に近づくとは思います。

まぁ個人的にコミュニケーションコストかけるような仲のいいボルテランカーとかいませんし、収益の分配周りとか非常に面倒くさそうなので、そこまでやる気はないんですけどね(無償で譲渡とかは論外)。