人生日記

思いつきの文章を綴っている日記帖

YouTubeの炎上コントロールの難しさ

ナカイド炎上しちゃったかぁ…という感じ。F欄動画の頃から見てたからちょっと残念。

彼は最終的には別にゲームがどうとかは興味なくて「YouTubeを攻略/ハックして数値を得る」ことが動画出す目的だったから、そこが災いした感。

基本的に何かをdisることをコンテンツ化したりそれでアイデンティティを得ようとするのは(シバターとかへずまりゅう並に図太い神経を持ってない限り)長期的には失敗するパターンが多い(ちくわとかは面白いし炎上もしてないから上手くやってるのでは?という風に見えるけど、リアルでは彼女は割と生き辛いのではないかと思われる)。それでも数字稼ぎのためにやるとしたら、実名出さないゆっくり系or演者は外注したりして、炎上したら速攻で使い捨てするのが原則だと思う。

彼のTwitter見ててもYouTube攻略クラスタとかなり絡んでてそこで述べられてる数値(炎上系ハック)ばかり意識が行ってる感あるので、視聴者心理を想像出来てなかった(あるいは無理やり無視してた)部分も大きいのかもしれない。

あとTwitterYouTube攻略クラスタは基本的に属人系のないチャンネルや外注系のチャンネル用のノウハウが述べられてることが多くて、その内容を実写系や個人の人格を絡ませる系のチャンネルに適用すると案外的外れになってるケースもあったりする。

・あと炎上といえばヴァンゆんとかいうのが炎上してるらしい(一回も見たことない)。一般人が短期間で有名になってしまうと、視聴者心理を想像し切ったり自分の行動とか企画を客観視し切るのが難しいケースもあると思うし、正直100万人も視聴者いて一回もああいうタイプの炎上を起こないor炎上をコントロールするのは相当難易度高そうだなあと思った。

その意味だとヒカキンはかなりすごいと思う。

・あとかねこって人も炎上してるんだっけか…。

YouTubeってアルゴリズムに乗ったら動画がのびやすい面はあるけど、炎上した時に、しっかりした善悪の判断基準を持っていない人まで集団心理で炎上に加担する構造と表裏一体感ある。